少し前のニュースになりますが、着ぐるみに入ってアルフを演じていた俳優、ミッチュ・メサローシュ (Michu Meszaros) さんが亡くなりました。2016年6月13日、米国カリフォルニアにて死去。76歳でした。
シーズン1からシーズン4を通して、アルフの全身が映るシーンは全て、身長84センチのメサローシュさんが着ぐるみに入って演じています。
メサローシュさんのご冥福をお祈り申し上げます。
アルフの新作映画の話どうなってるかなー、と検索していたら、こんな記事をみつけました。
アイルランドのダブリンにあるFM局のサイトに2015年8月17日付で掲載された記事です。
見出しでは ALF Remake In The Works(アルフのリメイク進行中)とありますが、読んでみると、進行中なのはTVのスポーツコメディシリーズ Coach のリメイク版で、Coach が成功すれば、次はアルフの番だという話。情報源もなく、どうやら単なる憶測のようですね(>_<)
ガッカリですが、せっかく調べたので一応ブログにあげておきます(笑)
みなさんも何か情報をみつけたら、教えてくださいね!(^^)
※続「アルフで英語」の記事より転載
「アルフステーション」で、昨年末にお伝えした通り、映画の話が進んでいるということですが、続報が入ってきました!
‘ALF’ Movie Lands at Sony Animation With ‘Smurfs’ Producer (Exclusive) (英語)
記事によると、Sony Pictures Animation が映画化の権利を獲得し、CGと実写を融合させた映画の製作に入ることになったそうです。
昨年 Smarfの映画をプロデュースした Jordan Kerner が、おなじみ Paul Fusco らと映画を製作します。
ライターや監督は未定。公開時期についての記述もありません。
このレポートを受けて、いろいろなところで記事になっています。
Smurfs Producer Helping Sony Animation Develop ALF Movie with the Show’s Co-Creators (英語)
ALF is getting his own movie (英語)
合成写真がキモチ悪い(笑)
日本で吹替え版が公開されることをみんなで祈りましょう!!
※続「アルフで英語」の記事より転載
2011年9月22日に発行された、アルフ25周年記念のニュースレターEXTRATERRESTRIAL TIMES (英語)で、製作者のポール・フスコが、新作について語っています。
Q:アルフがテレビかスクリーンに戻ってくる計画はありますか?
A:あります!今、映画の話が進んでいます。実現の見込みはかなり高いと思います。
映画が実現して、需要が見込めれば、ノーカット版のDVDの発売もあるかもしれない、とも語っています。
すごい!!新作映画、実現するといいですね!!
昨日発売になった、「アルフ/ザ・ファイナル・スペシャル 」、ゲットしました!
内容を簡単にレポートしたいと思います。
この作品は、中途半端な終わり方で全国のアルフファンを欲求不満のどん底に陥れた(笑)TVシリーズの後日談です。ちなみにおなじみのタナー家やオクモニック家の人々は登場しません。
まず最初に、期待していた英語字幕は、やはり入っていませんでした…_| ̄|○
特典映像も、映画の予告編だけと、ちょっと期待外れです。
しかし、今回のために、新しく収録された、所さんによる、日本語吹替は貴重です!
英語オリジナル音声には、日本語字幕が表示できますので、英語がわからなくても楽しめます。
特筆すべきは、アルフの声も担当している、製作者ポール・フスコが自ら、作品を解説しているオーディオ・コメンタリーがついているということ。
アルフマニアなら、このためだけに購入する価値は十分にありますね!
ちなみに、こんな感じ。
英語は私が聴き取ったもので、英語字幕はありません。
日本語は日本語字幕からひろいました。
今気づいたんだけど、米国版にも、このコメンタリー、ついてたのね(^^);
しかし、コメンタリーにも日本語字幕が表示できるので、聴き取りで疲れることもありませんw
ということで、私の満足度は…うーん、70点!
70点というのは「アルフで英語」的にであって、アルフマニア的には、100点です!
【関連記事】
「アルフで英語」の過去記事です。予告編がわりにどうぞ!
「【番外編】PROJECT:ALF」(2007年05月13日)
※続「アルフで英語」の記事より転載
(追記)すでに英語版のDVDを持っていて、日本語版の放送も録画している前提での評価ですので辛口になっていますが、内容的にはもちろん100点満点です(^^)